忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/29

西海橋公園


………写真がまた1枚見当たりませんが、昨日の続きにいきましょうか。

昨日は展海峰でコスモスを満喫した後、今度はろろたがおでかけを満喫するべく、西海橋公園へ。

西海橋公園は、西彼杵半島の西海市と佐世保市を結ぶ、西海橋(国道)及び新西海橋(有料道路)周辺の大きな公園です。

佐世保市側のソフトボール場が空いてる時はそっちに行くんですが、昨日は少年サッカーがあってるようだったので、インフォメーションセンター側の芝生広場へ。



西海市側にも芝生広場などなどありますので、そっちでも遊ばせ易いです。



ロングリードで遊んでたミックスわんこがいたんですが、どうやらうん●がしたかったらしいろろたは華麗にスルー。用を済ませた後で漸く、離れた場所で佇むそのコに気づいてました。(笑)

他にわんこも人もいないところで放牧したら、いつものごとく爆走。



かくれんぼしたり。



帰り道は珍しく起きてましたが、



家に帰ってから行き倒れてました。(⌒∇⌒)

あそこ、実は奥の芝生広場や海浜広場の方まで行ったことないんだよねぇ…。

今度はそっち行ってみようね。





↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村




拍手[0回]

PR

2011/10/10 公園 Trackback() Comment(0)

稲佐山公園


今日は買い出しも早く済んだんで、稲佐山に寄って来ました。

まあ、ミスマにジャーキーとガムを買いに行かなんだったのもあるんで、「なら、稲佐山行って、そっちのミスマに寄ろかー」とね。



曇ってて過ごし易い陽気だった所為か、親子連れやわんこ連れの多いこと。

先日も言った通り、稲佐山にはドッグランがあるんですが、ろろたは利用登録をしてないので、利用したことがありません。

登録さえすれば、無料で使えるんですけどねぇ…平日昼間に市役所まで行くヒマはねぇんスよ;

ここね、管理小屋はあるんだけど、管理人いなくて。自分らで鍵を開けて入るんですわ。

利用登録をすると、登録証と鍵を貰える仕組み。

なので、逆に言うと、誰か先客がいて開けててくれれば、登録してなくても入れたりします。(^^)



一応「登録証を見えるように携帯して入ること」っつールールはありますが、言った通り「管理小屋 小屋はあっても人はなし」ですしね。

実際、初めて行ってみた時、そこで登録云々のことを知って、しょうがないんでランの周囲で遊ばせてたら、わんこ連れて現れたおじさんに「構わんって。一緒に入らんね」言われたことがある。(笑)

まあ、ランで遊ばなくても、草スキー場(遊んでる人を見たことがない/笑)とか、野外ステージのある芝生広場なんかもあるんで、ロングリードで遊ばせることも可能です。

ろろたも、人がいなかったんで草スキー場でちょっとだけ離してやったら、激走。



シャッターが追いつきません;





↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村




拍手[0回]

2011/10/02 公園 Trackback() Comment(0)

ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!


朝んぽの途中、金木犀が香り始めました。

この香り嗅ぐと、秋だなぁと思います。

が、昨日紹介した東公園では、



桜が狂い咲いてたりしたんですけどね…。


それはともかく、わん禁の公園も上げといた方が良いんでない?と思ったので、けしからん公園と、先日早々に撤収した公園のことを。




・そのぎシーサイド公園(東彼杵町)

多目的広場はわん禁です。遊具広場・芝生広場及び、エントランス広場はOK。

思ってたより狭い印象だったんですが、それなりに遊べるとは思います。
如何せん、あの日は人が多かったからな…。

エントランス広場は、コンクリ(?)なので、遊ぶには不向きです。

あと、日陰がほぼない、です…;



わん禁

・河川公園「やすらぎの里」(東彼杵町)

・郡川砂防公園(大村市)

砂防公園はわん禁と言うか、禁止ではなく「控えてください」っつー書き方でした。(笑)





↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村



拍手[0回]

2011/09/29 公園 Trackback() Comment(0)

東公園


カテゴリに「公園」っつーのを追加してみました。

ぶっちゃけ、私が欲しいんですけどね、公園情報。


出かける時は当然、ろろたが遊べそうな公園をチェックして行くんですけども、こないだのろろたサービスの時みたいに、思うように遊べないこともある訳ですよ。



あの日、その後すぐ萱瀬ダムに行ったような書き方してましたけど、実は途中で河川公園の看板を見つけて行ってみたんです。

が、ペット禁止…。ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!

遊びたくてキュンキュン言うろろたに「ごめんね、ここダメだって」と言いながら去ったのですた。



で、次のお出かけ予定も既に決まってて、そこはわんこOKなのはチェック済なんだけど、人が多くてろろたが不完全燃焼になった場合を考えて、別の遊べるとこも探しとこうと思った訳です。

が、そういう情報あんまないんですよね。私の検索の仕方が下手とも言いますが。

ならば自分で作ったれ!と。自家発電は腐女子の基本!←腐女子関係ないし。

と言うことで、ろろた連れて遊びに行った公園や施設の情報を、このカテゴリで上げていこうかと思います。


そんな訳で栄えある第1回は、長崎東公園

長崎東公園は、ペンギン水族館から…15分かかるかなぁ。まあ程近いとこにあるバカデカイ公園です。

私が知る限り、市内で1番デカイと思いますが。

体育館と屋内プールとテニスコート(5面)とソフトボール場と多目的広場(グラウンド)があると言う…東京ドーム約4個分だそうです。正直、東京ドームで例えられても解りゃしませんが。

ソフトボール場の脇にも遊べる場所はありますが、わんこを遊ばせるなら、屋内プールと多目的広場側が良いです。



多目的広場の奥にだだっ広い空き地。



長い階段を下りると、



芝生の広場。



多目的広場も、別にわんこ禁止ではなかったと思います。



どの場所も到底映しきれないので、ほんの一部です。

夕方にはわんこさんがいっぱい。ろろたも大好きな公園です。

暑さもそろそろ落ち着いて来たし、また土曜日に行くようにしようね。







↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村




拍手[0回]

2011/09/28 公園 Trackback() Comment(0)

プロフィール
 
自己紹介:
ろろ(ろろた):強いコになるようにと、某漫画の某世界一を目指す剣豪から名前を取ったと言うのに、やんちゃな割にビビリなお坊ちゃま。ボールと紐が大好き。

のあ(ねえちゃん):アラフォー独身な腐女子。

おかあちゃん:ねえちゃんの母。

兄ィ:ねえちゃんの兄。愛知県在住。

じじい:ねえちゃんの父。
 
 
いくつになったの?
 
script*KT*
 
 
はいけい、にんげんの皆さま
 
はいけい、にんげんの皆さま。
 
 
参加してます。
 
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村 
 
カレンダー
 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/14)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/07)
 
 
最新コメント
 
[11/10 NONAME]
[09/15 もこどん]
[09/14 もこどん]
[11/25 やんぴぃ]
[11/08 ぺとりごと]
 
 
勝手にお気に入リンク
 
 
 
カウンター
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
バーコード