[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちは凄く急で車1台がギリギリ通れるくらいの幅の坂を下りたところにあるんですが、さっき、ろろたを寝る前のちーに連れてって戻って来たら、見知らぬ車が1台。
「おや?」と思ったら、坂の上にタクシーの営業所があるんだけど、その先に左に折れる道があって。恐らくそこを曲がるように言われてたんだろうけど、多分「営業所の脇を左」にくらいにしか言われてなかったんだと思う。で、間違って坂を下りて来てしまったらしい。
他にUターンできるとこないかって訊かれたけど、残念ながら下りて来た坂を上る以外、元の道に戻る方法はありません。
で、ろろたがムクちゃんのちーの後の臭いを嗅いでる間見てたけど、慣れてない若い女の子が上れるとこではないと言うか…T字になってて、右側が坂、下の棒の部分が家の前の方になってて、こっちに頭から突っ込んで左側にバックしてからじゃないと上れないんですけどね。その子、左の先まで行って行き止まりだったんで、バックして家の前の方に入っちゃってたみたいなんです。
だから、ろろたに「ちょっと待っててね」言ってそう教えてやったんだけど「え?え?」って感じで。そして「運転できますか?代わってもらっていいですか?!」と。
うんまあ、慣れてないと無理だろうしね…てことで、運転代わって何度か切り返して向きを変え、坂の上まで上げてやりました。(^_^;)
その間、ろろたんはねえちゃんに「待っててね」と言われた場所にお座りしてちゃーんと待ってました♪
おりこうちゃんvv
にほんブログ村
よろしければ、ぽちっとお願いします。m(_ _)m
昨夜から今朝にかけて冷え込めば凍るかも、との期待も空しく、冷え込まない上に雨でした…。
同僚と2人それぞれ、起きて窓開けて「チッ!」てなったよ。
まあそれはともかく。
今日は1日雨だったので高架下に連れて行きまして。昨日の夕方も連れてったんだけど、昨日は近隣の複数の高校生(主に陸上部)が沢山走りに来てて。まあでも、こっちも邪魔にならないように歩くし、高校生の方も特に気にしないみたいだし、女の子たちだと可愛いと言ってくれて、いつもは問題はないんですけど、昨日は某女子校の子たちの中に1人だけ犬が怖い子がいたようで。
私たちは壁を右に外側を歩いてて、その子は壁側を反対回りで走って来てたんです。
その時、もう少しでその子と擦れ違うってところで、ねえちゃんの左側を歩いてたろろたが壁際の臭いを嗅ごうと右側に回り込もうとして。
もちろん、走ってる子たちの邪魔にならないように、リードは短めに持ってたんでその子の前に飛び出す、なんてことにはならなかったんですが、ろろたが自分側にすいっと動いた瞬間「ヒッ!!ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!」と悲鳴を上げて壁に貼り付きました;
言った通り、リードは短く持ってたんで、その子のとこまで行っちゃうことはなかったんだけど、怖い人は怖いもんね。
「すみません」言ったら、向こうも聞き取れないくらいの小さい声で「すみません」って(多分)言って(声がちっさすぎて「す」しか聞き取れなかったけど)走って行きましたが、気をつけないとなぁ。
あそこ、雨の日はホント犬多いし、今まで怖がったり嫌がったりする子っていなかったから、油断してたかも…?
にほんブログ村
よろしければ、ぽちっとお願いします。m(_ _)m
2月に入ってからの気温の高さに「2月だぞ?! アホか!」と叫び、そこからの気温の落差にまたしても「アホかーっ!!」と叫んでいた一昨日。どうせ冷え込むなら雪くらい降れよ、と思っていたら、今日降りました…。
……昨日一昨日ほど冷え込んでなかったのに。
家を出た時は降ってなかったんですが、車を出して数十秒。坂を上ったら雪でした。しかも結構ぼたぼた降ってるし。
Uターンして帰ろうかな、と思う状況でしたが、昨日から機械を動かしててそれを止めに行かないといけないので、とりあえず出勤。したら、会社の辺りは降ってないと言う…。
でも、朝から「うちの辺り、すっごい降ってたんですよー」とか、昼前には「ずっと降り続いてるって親からメールがきた」とかアピールしといて、午後から帰ってやったぜ!
帰って来た頃には雨に変わってたケド。
でも、いつもの通勤路がどんな様子かと思って通って来たら、少し積もってたよね。明日冷え込んだら、確実に凍りそうな感じだったよね。
………凍ればいいのに。
にほんブログ村
よろしければ、ぽちっとお願いします。m(_ _)m
同僚は飼っていたわんこを亡くしてから暫くは「犬を見ただけで泣けた」と言っていたんですが、3年ほど経った今では、ろろたの話から亡くなったわんこはどうだったこうだったと良く話すようになりました。
近所を散歩中のわんこを触らせてもらったりもしてるらしい。
最近では『また飼いたい』欲が膨らんでて、「とうとう犬を飼う夢を見た」と言ってました。(^ ^)
お母さんも妹さんも飼いたい気持ちはあるらしいんだけど、彼女は実家を出てるし、妹さんも結婚して家を出てる(ろろたの夕方の散歩コース途中の団地に住んでるそう)。そしてお母さんは、まあ所謂後期高齢者に入ってしまわれてるので、今から仔犬飼ったら「老老介護もいいとこやん」と言って踏み止まってる状態。
成犬を譲渡してもらうってのはどうかなぁって言いたいんだけど、前のコへの思い入れが強いようで、同じシーズーがいいっぽいので、なかなかお薦めもできにゃい…。
それに、お母さんの年齢と、最近ちょっと膝が痛いらしいって話を考えると、やっぱ小さいわんこの方がいいよなとも思うし。(センターの譲渡対象犬は、写真で見る限り、ろろたサイズ以上のコがほとんど)
難しいねぇ。
にほんブログ村
よろしければ、ぽちっとお願いします。m(_ _)m
ろろった地方では節分に恵方巻を食べる風習はないですが、ここ数年は恵方巻が全国的に広まった所為で、今日のお昼、同僚が会社近くのスーパーに弁当を買いに行ったら、恵方巻しか置いてなかったそうです…。
「普通のご飯が食べたかったのに!」と叫んでおりました。(^_^;)
前にも言った気もしますが、ろろった地方の節分飯はガッツ(カナガシラ)と赤大根です。おかあちゃんが昨日、うっかり晩飯に魚を焼いてしまったので、今日は食べませんでしたが。でも、赤大根なますは作ってあった。
豆まきもしましたよ〜。おかあちゃんが外に撒く時はびくびくしてたくせに、家の中に撒いたらポリポリポリポリ食べまくるぼっちゃん。
食べ過ぎにならないようにねえちゃんも拾ってたら、取られてなるものかと言わんばかりにスピードアップして喰っておりました;
にほんブログ村
よろしければ、ぽちっとお願いします。m(_ _)m
はいけい、にんげんの皆さま。 |
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |