[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
湧水を汲みに行った後は、いつもなら東公園なんですが、今日はねえちゃんがガソリンを入れに行きたかったので、時津に回ってウォーターフロント公園へ。
ここに来ると必ず猫を探すんですよねー。
橋の上からは届かないので、視線の先にいる猫も余裕です。
橋を渡った先の芝生にも猫がいたんですが、
この白い猫、強ぇ強ぇ。ろろたんどころか、ねえちゃんやおかあちゃんが近づいても、うーうー唸るだけで逃げないんですよ。
一所懸命吠えてみるも全く敵わず、一旦離れて奥まで散歩して。戻ってきたところでリベンジ!真っ直ぐ走って行ったものの、
睨み合うだけかよ!つか、長いよ、睨み合い!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
て言うか、睨み合いにもなってないよな。ろろた、目ぇ逸らしまくりだもんな。
足をそろ〜っと踏み出す様と、一歩踏み出してみたものの、それ以上近づけないチキンなぼっちゃまが、ねえちゃんとおかあちゃんのツボを堪らなく刺激致しました。(^ ^)
にほんブログ村
よろしければ、ぽちっとお願いします。m(_ _)m
今日は雨になるかと思いきや、1日曇り。ならば遊びに行きましょー!
先々週、遊べてない所為か、琴海方面に行くの何か久しぶりな感じがすると言いつつ、県民の森へ。
芝生広場に向かう途中、崖の上に石南花が見えたので、確かシャクナゲの森か何かなかったっけ、とパンフを広げたら、風に煽られたそれに顔面を打たれる罠。
そんなねえちゃんなど見向きもせず、ぼっちゃんは元気に走りますよー。
昨日バテてたからまだ疲れてるかと思ったけど、曇ってて気温も高くないおかげか、見事なジャンプ。(^ ^)
やっぱここに来た時が1番生き生きしてるな〜。
小1時間ほどボールを追っかけた後は、シャクナゲ団地へ行ってみました。
平地のはもう終わってんだけど、山の上はやっぱ咲くのが遅いらしく満開♪ 綺麗だった〜v
ボールを追って飛び走り、シャクナゲ団地まで往復1.5Kmくらい歩いてご満悦だったおぼっちゃんは、
夜にはさすがに疲れ果てておりました。(^ ^;)
お疲れちゃん。おやすみ〜。
にほんブログ村
よろしければ、ぽちっとお願いします。m(_ _)m
朝から急いで布団を干して掃除して、出かけた先は島原の芝桜公園。普賢岳噴火災害の時の砂防地に25万株の芝桜が咲くのです。
2匹の鯉が泳いでる図柄になってるんですが、
残念ながら、既に鯉の姿は最早見えなく…;先週、見頃って新聞に載ってたんだけどな…芝桜って早いのね;
砂防の上からちょろっと眺めた後、遊歩道を歩きました。
ろろたんも芝桜をバックにパチリ。
あら可愛いvv
ゆっくりのんびり散策した後は、ここは走らせられないし、ろろたんを遊びに連れて行くんですが、百花台も総合運動公園も子供連れ多いだろうなぁってことで、雲仙を越えて千々石海水浴場へ。以前、波がコワイ余り、ろろたが胴輪抜けして逃げた海水浴場です。
でも、最近は少し克服してきたようで、波打ち際で呼べば来るようにはなったんですよー。
足を浸すことすらできないのは相変わらずですけどね…。
穴堀りすらしないぼっちゃんは、砂浜を駈けるだけです。楽しいならそれでいいけど…。
しかも今日は、ゆっくりしてたとは言え、1時間半も芝桜公園を散策してた上、天気が良くてバテてたのか、30分もしない内に切り上げましたよ。ぼっちゃん自ら。ひとりでさっさと帰ろうとしてんだもん;
まあ、ねえちゃんも帰って布団取り込まないとな時間だったからいいけどさ。
芝桜公園は秋にはコスモスが植えてあるらしいので、また行こうね〜。今度は道間違わないようにするからさー;
にほんブログ村
よろしければ、ぽちっとお願いします。m(_ _)m
普段は「曜日が解っとんのかい」てくらい、おかあちゃんが一緒に散歩に行く日と行かない日を理解しているぼっちゃん。
ところが今週は何故か、平日にも関わらず、おかあちゃんも行くものだと思って、外に出てもおかあちゃんが来るのを待ってる。
「おかあちゃんは行かないのよ。お散歩行くよ」とちょっと引っ張ればちゃんと歩き出すんですが、何でまたおかあちゃんを待つようになったのか。
散歩しながら考えて「もしかして…」と気づいたのが、弁当。
4月に入ってじじいのバイトがない日が多くなり、散歩に出る時、おかあちゃんが弁当を作ってないんですよね。もちろん、ねえちゃんの弁当は作るんですけど、散歩行ってる間に出来るから早く作る必要がない。
どうやら、弁当を作ってない=一緒に散歩、と思ってるようです。
実際、昨日今日とじじいが仕事だったので早くから弁当を作ってたら、おかあちゃんを待つことなく、すったかたかたかと散歩に行きました。
なるほどね。
そして明日も久しぶりにじじいのいない土曜なので、遊びに行くぞー!天気も明日までは良いらしいしね!
にほんブログ村
よろしければ、ぽちっとお願いします。m(_ _)m
割と下を見て歩いているのか、ねえちゃんは子供の頃からよく落とし物を拾います。
一度、1万円拾ったこともあったなぁ…。
桜まつりの時も実は、スマホを拾ったんですが、今朝は通学定期のバスカードを拾いました。家のすぐ裏の通りで。
名前はあるけど、生憎ねえちゃんはどこんちだか解らない。おかあちゃんなら解るかなと思ったんだけど、おかあちゃんも「???」と。
おかあちゃんが知らないってことは、新しくできたアパートかなぁ、でもあそこ、高校生(学年と年齢も記載されてた)くらいの男の子っていないはずだけどなぁ。
おかあちゃんは「交番に持って行けば?」って言うんだけど、行くかな交番…。←ちょっと遠い。
う〜ん…と考えてたら「自治会長さんなら解るかも!」と、おかあちゃんが訊きに行ってくれました。
その間、ろろたにまんまんやったり自分のパンの用意しながら、高校生くらいの男の子って言ったら、空地の隣んちの子がそのくらい? と思ってたら、ビンゴ。その子の定期だったようでした。
自治会長さんちに行って、その足で届けに行ったおかあちゃん。「朝からいいことした日は気持ちがいいね!」と言ってたんですが、帰って来たら、夕方以降のじじいにムカつきすぎて、この時のご機嫌さんはどこへやら…でした;
にほんブログ村
よろしければ、ぽちっとお願いします。m(_ _)m
はいけい、にんげんの皆さま。 |
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |