[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はじじいに行こう言われて、おかあちゃんはくんち(てーか、お旅所)に出かけて行ったんですが、それを玄関で見送ったろろた。
テテテテテーっと戻って来ると、ソファで寝てる私の顔を舐め、前脚でてしてしてしっと叩いて起こす。(笑)
「起きて起きて、早く早く!おかあちゃん行っちゃったよ!」って感じだったんだろうけど、あんな人ごみにあんたは連れて行けません。
行かないのよー、言って、ちょっとひんやりしてたんで布団に移動して横になったら、
布団と私の隙間に入り込んで来て寝ました。(笑)
明日ね。明日、おかあちゃんと3人で遊びに行こうね。
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
おニューの靴。
多分、男物。(笑)
歩き方がおかしいらしく、汚れるより先に穴が空くんです。底に。
今まで履いてたのも、1ヶ月前に買ったもの。上から見るとまだまだ真っ白で綺麗なんですけど、底には穴が。
そんなですから、安い店から如何に安い靴を探し出してくるかが、私の中での靴選びの最大のポイントとなっております。(苦笑)
おでかけ前にニュー靴にしとかないとね。遊べないもんねv
そういや、おくんち。
ビビるから連れて行くなんて無理!とか思ってたけど、それ以前に、あの人間の密集するとこにわんを連れてくのは無理だろうっつーことに気づきました。(苦笑)
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
今日は良い天気♪
しかし、昨日の力尽きた感満載なブログから解るように、昨夜は眠気が半端く、今朝も携帯を叩き壊さん勢いでアラームを止めた後、10分余り寝落ちてたのでした…;
それはともかく。
長崎では明日からくんちが始まります。
今年はちょうど週末に当たってるんで、人出も多いんじゃないかなぁ。
今年はコッコデショもあるし。
コッコデショ(太鼓山):奉納踊りの1つ。子供を乗せた神輿を放り投げて、担ぎ手たちが片手で受け止める、豪快なもの。長崎人的には、奉納踊りと言ったらまずこれ。踊り町が樺島町オンリーなので、7年に1度しか見られない。
見たいとこですが、ろろたが音にビビって逃げ惑うことは必至なので、土曜はがっつり寝てたいと思います。(笑)
翌日、出かける予定もあるしな。
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
天気予報が雨って言ってたから、散歩行けるかなとか心配してたけど、大して降らんかったですな。
散歩的には助かるけども、こないだ土曜出勤だった所為で今週がとてもダルイ私としては、降って欲しかったりもして。(苦笑)
朝、雨で散歩に行けない時は、止んでから、もしくは小降りになってから、おかあちゃんが連れてってくれます。
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
つい先日、ろろたは玄関開けっぴろげといても、勝手に出て行くことはほとんどないと言いましたが、言った側から脱走してくれたそうです…。
朝、おかあちゃんが掃除をしようとろろたの布団を外に出しておいた時に、うっかり玄関を開けっ放しだったそうで、掃除機をかけ終わって気づくと、ろろたがいない。
どうやら、おかあちゃんが掃除してる間、玄関にいたようなんですが、斜め向かいのI口さんが出かけて家の前を通ったのを見て、それに付いて行ったらしいんです。
で、I口さんが「おかあちゃんが心配するから、お家帰りなさい」と言ったら、とことこと家の方に戻って行った(I口さんの証言)そうなんですが、家には戻らずそのまま隣の家の方とかに行ってた模様。
「呼んだ?」と言わんばかりの顔でひょっこりとことこ出て来たそうな。
あの、こっちはすんごい肝冷やしたってのに、何事も無かったかのような顔でひょこっと顔出されると、ほっとするよりムカつくんですよね…。(苦笑)
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
はいけい、にんげんの皆さま。 |
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |