[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ろろたはお向かいのI永さんのおじさんとおばさんが大好きです。
何でって、
おやつが貰えるから。(爆)
わんこ飼ってる訳ではないんですけどね。次男夫婦がアメコカのチャーちゃん(♂/4歳?)を飼ってて。ちょくちょく遊びに来たり預けに来たりするんで、チャーちゃん用におやつが用意されてるんですよ。
それを頂けるもんだから………まあ、現金☆
先日も、おかあちゃんが斜め向かいのI口さんと喋ってた時は
こんな感じで見てて。暫くすると部屋に戻って行ってたらしいんですが、そこへI永さんのおばさんが出て来たら、声を聞きつけて出て来たとか。(笑)
そんで今日もI永さんからおやつを頂いたんだとか。
本当、現金なコだよ…。(苦笑)
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
朝んぽの時にはすっかり雨も上がってたんで、公園行けるかなぁと思ってたら、帰って少ししたらまた雨が。
しかも結構激しかったんで、買い出しに出る時にわざと「ろろたはお留守番してれば」言ってみたけど、
行くんです。と言わんばかりでした。(笑)
そんで買い出しが終わる頃には雨が止んできたんで、時津の南公園へ寄ってみました。
雨上がりだし、様子見だけのつもりだったんですけど、公園と見たら、ろろたが黙っていられるはずもなく。まあ、足拭きのウェットティッシュも車に乗せてるし、拭けば良いかと。
で、さすがに誰もいないんで、手前の芝生で放してやったら、爆走。
連写で撮ったら、走り抜ける様子が…。(笑)
おかげで足と腹は真っ黒になりましたけどね。(^_^;)
おかあちゃんと2人がかりで拭きましたよ;
そして、家に帰ればいつものごとく爆睡。
夢でも見てたのか、寝たまま尻尾ぱたぱた振ってました。(^ ^)
↑公園の写真の奥に映ってる小山の左手から小山を含む辺り全てが『文化の森公園』と言う、大型遊具もある、これまた大きな公園でして。←道路と遊歩道とで繋がってるので、歩いて行き来できる。
小山には遊歩道が設置されており、さばくさらかし岩の近くまで行けるそうなので、今度、天気が良い日にはこっちにも行ってみたいと思います。
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
いやあ、今日の午前中の雨は凄かったです。
今日も出勤日だったんですが、家を出た頃はそんなに降りそうな気配はなかったのに、何か凄い降って来たし。
随分降って来たなぁと思ってたら、雷まで。
しかも何か「ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ…」って、息が長いと言うか何と言うか。(笑)
これはろろたが怯えてるだろうなぁと思ってたら案の定。
おかあちゃんにずっと抱っこされてたらしいです。
やーい、ビビリんぼ♪
そういや以前、
こんなことにもなってたことあるよなぁ。(笑)
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
いつもは「おはよー」言って部屋のドアを開ければ、尻尾ふりふり近づいて来て顔を舐めるってのに、今日は全く無反応なろろた。
こんな感じ。
昨日の疲れが取れてないのか…?
おかあちゃんは「そんなに疲れるほど走ってないだろ」って言うけど、昨日は暑かったからなぁ。
公園に行けば、遊ぶんだけど。
家に帰ったらまた、すぐに布団に横になってるし。
まあでも、食欲はあるしな、と思ってたら、
夕方には完全復活してました。
元気が出て何よりですが、手が痛い。(^ ^;)
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
今日はろろたのガムとジャーキーと豆乳を買いに行って、さくらの里運動公園に行ってみました。
広くてなかなか良い公園でしたが、子供が多くてなぁ…。
グラウンドでは今日はソフトボールの大会があってたのもあって、余計に人が多かったんでしょうが。
人気のない一角で遊ばせてやりましたが、いつものようなバカ走りはなく。
子供の声が沢山な所為じゃないかって、おかあちゃんは言ってましたけどね。←ろろたは子供苦手。
それでも、よく遊びましたよ。
帰り道、
こんなことされてもぼーっとしてて反応が遅れる程に。(^_^)
そういや、じゃあそろそろ帰ろうかと、公園の出口の方へ歩いてた時に、ふとろろたを見たら、口に何か咥えてて。
ソフトボールの大会があってたって言ったじゃないですか。誰かがお弁当食べてて、唐揚げを落としてたみたいでね。それを咥えてました。
いつどこで拾ったんだか…気づかんかったわ。
幸い、その場で食べるんじゃなく、どこかに持ってって落ち着いてから食べようとでも思ったのか、咥えて歩いてたんで「ペッして」と何度も何度も言い聞かせて取り上げましたけどね。
でも、そこでちゃんとおりこうさんに離したんで(大分時間はかかったけど/苦笑)、帰りに寄ったコンビニで、おかあちゃんからおやつ買ってもらえたもんね。
おりこうちゃんでした♪
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
はいけい、にんげんの皆さま。 |
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |