[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼休み。ATMに行ったら、駐車場のタイヤ止めに躓いて派手にすっ転びました;orz
いやあ、恥ずかしかった。ヾ(@°▽°@)ノあはは ←もう笑うしかない。
やっぱ脳に糖分足りてなかったのかしらねぇ。今日、健康診断で朝飯抜きだったからなー。コンビニでちゃんと甘いモン買って行っといて、終わってすぐ食べたんだけどなー。
健康診断と言えば、ねえちゃんが3年前に比べて大増量してたのはもう、さくっと流して。夏からずっと、ろろたのことを太った太った言ってたけど、実は言うほど太ってもないのか?っつー話に。
いや、実際増量はしてるんだけど。
でも今朝、散歩から帰って家の前でちょっと戯れてた時、脇腹辺りをわしわししてたら固いものに指が触れて。
「今の何?!」って、めっちゃ焦ったんだけど、よーく触ってみたら骨だった…。
こんだけくっきり、肋に触れるってことは、言うほど太ってはないのかなぁ。
でも、増量したのは確実なんだけどなぁ?!
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
そういや日曜日。
桜が咲いてたんですケド……。
これぞ本当の秋桜。←違うから。ヾ(ーー )ォィ
ところで先日、間抜けたことに祝日に病院に行ってしまった訳ですが、月曜に改めて病院に行ってきました。
爪を剥がすだの何だのとさんざん、おかあちゃんに脅されてたんで、吐き気すらしそうな気分で行ったんですけど、何と、消毒して抗生物質を塗っただけ。そして消毒薬と抗生物質を処方されただけ。
うそん。( ̄△ ̄;)エッ・・?
他の病院に行きなおすべきか、本気で悩みました…。
「1週間くらいしたら、また診せに来て」って言われたけど、1週間経ってもまだ痛かったら、もう行かねーよ;
わざわざ時間休取って病院に行っておいて、絆創膏1枚貼って帰ると言う、何だか色々と納得のいかない感じの受診だったのでした。
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
ディスクドッグ大会を見に行く前、アスレチック広場で遊んで行きました。この時ちょうど、人がいなかったんで。
アスレチック広場には ↑ こういう、船型の遊具があるんですが、ろろたはきっと登れないだろうと思ってたら、
登ったーーーーーっっ!!! Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?
絶対登れなくて、うろうろおろおろねえちゃんを見上げるだろう可愛い様子を撮ろうと思ってたのに、登ってきたよ…。
その上更に、丸太の吊り橋みたいな遊具もあるんですけど、おかあちゃんに「おいでおいで〜」言われて登ってった…。
しかもこの時、1回踏み外して転げ落ちましたからね。
それでも、そこで止めるかと思いきや、もう一度果敢に登って行った。
ただし、登ってった先がこんなに隙間だらけの丸太の吊り橋だとは思ってなかったのか、途中で飛び降りましたけどね。(^▽^)
でも、それでも半分くらいまでは頑張ってへっぴり腰で歩いてましたよー。
この日はねえちゃんとおかあちゃんを「すごいすごい♪」と、随分と驚かせてくれたろろたなのでした〜♪
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
昨日はいつも買い出しに行ってるディスカウント店で、フリスビードッグ大会のポスターを見たので、行ってみることに。
どうやら、秋のうず潮まつりのイベントのひとつだったみたいです。
ちょうど午後一のレトリーブ競技を少しだけ見たんですが、結構ゆる〜い感じ。(^▽^)
レトリーブ競技はディスクじゃなくてボールでも良いらしくて、「それだったらろろたもできたかも〜」なんて言ってみたりしながら眺めてました。
でも、ろろたの場合、家では手元まで持ってくるけど、外だと次に備えてんのか、1〜2m手前にボール置いちゃうもんな…。
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
昨日、間抜けたことに休診日だと言うことを忘れて病院へ行った一行。漸く休診だと気づいて、仕方なくそのまま遊びに行きますた。
会社の近くの方が通い易かろうと、市の外れまで行ってたので、そのまま諫早市内へ。上山公園へ行ってみました。
市の中心部にあるにしては、かなり鬱蒼としたとこです…。
今の時期、森に入ると少し肌寒いくらいでしたが、夏場は涼しくて気持ち良さそう♪
と思ったら、それもそのはず「森林浴の森日本百選」に入ってるんだとか。
ろろたははしゃぎすぎて自らリードに絡まり、身動きが取れなくなってました。(^▽^)
結構広いんで良い運動になります。てか、展望台まで行って、行きとは違うルートを通って駐車場に戻ろうとしたら、プチ遭難しました;
そして、出口を求めて歩いてる間に草の種がひっつきまくり。(^_^;)
自主的に種を取るろろたを撮りたかったんですが、展望台へ向かう途中で電池切れに;
これまた間抜けた話なのでした〜;
↓よろしければ、ぽちっと。
にほんブログ村
はいけい、にんげんの皆さま。 |
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |