[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はろろった地方も37.7℃、観測史上最高タイを記録したらしいです…。
道理であっっっついはずだよ!!!
今日は諫早方面まで買い出しの日でしたが、いつもの月の丘公園は暑かろうがしかし、諫早には県民の森的な山の上で遊べるとこってあるのかも知らんしな、ってかそもそも、諫早って平野だしな。
ってことで、東公園にしました。体育館裏のがマシかもしれん、と言うことで。
いつもの斜面はがっつり陽が射してましたけどねー…。でも、体育館で影になってるところもあった。ので。
ボール寄越せー!(ポケットに隠してた)
しかし、日陰ったって気温はそんなだったし、しかも1番暑い時間だし。
そんな訳で撤収!
車に戻ったら、余りの暑さに足も拭かずに乗り込もうとするのを取っ捕まえてウェットティッシュで冷やしてやりーの、エアコンで急冷しーの、頭に保冷剤乗っけられーの。
ここ3日ばかし、朝と夜はちょっと涼しくなり始めたなーと思ってたのにねー。
にほんブログ村
よろしければ、ぽちっとお願いします。m(_ _)m
恐怖の一大イベントは終了と言いましたが、決して油断はできません。てーか、残った爆竹がよくあちこちで鳴ったりするので、油断できるはずがありません。
で。
こうなる。( ̄▽ ̄)
見事などんより顔 (´Д`|||) ドヨーン だな。
にほんブログ村
ねえちゃんにだって苦手なモンはあります。昨夜、風呂に入ろうとしたら洗面所にツヤッツヤのGがいて、ヒィッとなりました。
でも、風呂から上がってふと見上げた天井付近に発見して、ねえちゃんは勇敢にも立ち向かいましたよ!殺虫剤持って来てぶっかけ、落ちて来てバタバタと逃げまくるGに内心「ヒイィィィッ;」と叫びながらも、殺虫剤を噴霧し続けたよ…!
最終的にはおかあちゃんに助けを求めて片付けてもらったケド。そしておかあちゃんに「殺虫剤振りすぎ」と呆れられたケド。
でも、ねえちゃんは果敢に立ち向かったの!だから、ろろたも頑張……………れませんでした。今日も。
精霊流しが始まっちゃうと無理だからと、まだ暑いけど仕方が無いってことで散歩に出たものの、早いとこはもう出発してるもんでヒィヒィなって帰って来た上、うちの前辺りを精霊船が通る時にはねえちゃんに抱っこされてブッルブル;
精霊船が行ってしまった後、家の前のとこでご近所のお孫ちゃんたちが花火してる音にすら、震えてはいないものの縮こまってたので股の間に収めてたら、その内 ↑ こんなでした…。
毎年のことながら…。
まあでも、これでビビリんぼっちゃんの恐怖の一大イベントは終了〜でっす。
にほんブログ村
昼間寝ないで夕方になると寝始めるろろた。そして夕方の散歩に出る時にはぐずぐず。それでも少々強引に歩き出せばちゃんと歩くんですけど、今日は途中でパパパパァンッと爆竹の音が…。
途端、帰る帰ると尻尾巻いて大慌てですよ;最早、う●こどころか、ちーすらしねぇ。
1番音が響くところを過ぎたら少しは落ち着いて、家に帰ってからは普通に過ごしてたんだけど、どっかでまたパァンッと音がしたもんで、玄関のフローリングで寝てたのが、あわあわと部屋に戻ってきました よ。
で、ねえちゃんの脇にくっついて無の境地。
おかあちゃんに交代してもらって抱っこされたら、そのままうとうと。
…あのさぁ、ろろったさんよ。本番(精霊流し)は明日なんですけど?(今日のは墓参りで花火してるだけ)
今日の程度でそんな心臓バックバクの身体ブルブル状態だったら、明日どうなんの、あんた;
にほんブログ村
昨日も言った通り、最近昼間にほとんど寝ないとは聞いてたんですが、本当に寝ない。今日も朝の内ちょこっと寝たかと思えば、顔を舐めて起こしーの、ちょいちょいちょいちょい突つきーの。
午後一にはどこかで爆竹らしき音がしたもんで、ねえちゃんの足の間に収まってちょっと寝てましたが、その後起きたらそこからまー寝ない。
何度か外に連れて出てはいるんですよ。それでも、さっき行ってきたばっかだってーのにちょいちょいちょいちょい突つくわ、玄関行ってわふわふ言うわ。
とうとう、風呂場に引きずり込まれて、ねえちゃんにより『シャワーぶっかけの刑』に処されました。(ΦωΦ)ンフフフ
まあ、だからって寝やしないんですけど。
涼しくなっていいんじゃなーい?Ψ(`∀´)Ψケケケ
にほんブログ村
はいけい、にんげんの皆さま。 |
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |