忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/19

長崎くんち・皆既月食


今夜は皆既月食でしたね〜。

ワタクシも頑張って撮りました!







角度を合わせる為にカメラの下に入れた石でレンズを傷つけるという、痛恨のミスを犯しましたが;

まあでも、このカメラもここんとこ、ちょっと様子がおかしくて、そろそろ買い替え時なんですけども。

それはさておき、今日はろろった地方はくんちの中日でもございます。ねえちゃん、いい具合に休みでしたので、今年も追っかけに行くことに。



当然のように「ボクも行く〜!」と騒ぐぼっちゃんに、「怖いコワイになるから、お留守番してれば?」と言ってみたものの、聞くはずもなく。太鼓や銅鑼の音、シャギリがコワイとこの有様。

ねえちゃんの足の間に挟まれてるのを見て、「守られてる、っ!」と笑われてましたとも。

若い人からお年寄りまで、沢山の人に可愛いおりこうと言ってもらえたにも関わらず、それどころじゃなかったおぼっちゃま。



当然、帰ったらくったりでございましたとさ。


おくんちの写真はつづきに置いてまーす。




拍手[0回]


麹屋町・川船



西浜町・龍船(じゃぶね)



龍船はこの場所での演舞が終わった後、根疋衆(ねびきしゅう。船を引いたり、山車(?)を担いだりする人たち)が側を離れて、みんな近くに行ったり小さな子は端の方に乗せてまで記念撮影をして良いと言うサービスの良さでした。



八幡(やはた)町・弓矢八幡祝い船(ゆみやはちまんいわいぶね)と、剣舞





五嶋(ごとう)町・龍踊

白龍(はくじゃ)



と、青龍(あおじゃ)



五嶋町って2体もあったっけ?と思ったら、今年から白龍も加わったそうです。

そして、おかあちゃんとねえちゃんの大本命。銀屋町・鯱太鼓(しゃちだいこ)



これが見たくて行ったってのに、全っ然、街の方に回ってこなくてっ!

とうとう、回ってる辺りまで車で移動して見に行きましたよ!今回のお目当て、あんたたちなんだってば!



コッコデショと同じく、根疋衆たちが神輿(?でいいのかな…)を放るんですが、寧ろコッコデショより難しいんじゃないか…? と、見ていて思う。

だって、放って落ちて来る間に、拍手をひとつ打つんですよ。根疋衆たちが。

コッコデショでは、それはないもんなぁ…。でも、コッコデショの方が無形重要文化財です。

放ったのを両手で受け止めてるからかとも思ったんだけど(コッコデショは片手で受け止めます)、昨日、中継を観ていたおかあちゃんによると、長坂(諏訪神社の踊り場)では片手で受け止めてたとか。

…やっぱ、鯱太鼓の方が難しくね??

ちなみにコッコデショは次は4年後、平成30年でーす。







にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

よろしければポチッとお願いします。m(_ _)m





PR

2014/10/08 もろもろ Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

プロフィール
 
自己紹介:
ろろ(ろろた):強いコになるようにと、某漫画の某世界一を目指す剣豪から名前を取ったと言うのに、やんちゃな割にビビリなお坊ちゃま。ボールと紐が大好き。

のあ(ねえちゃん):アラフォー独身な腐女子。

おかあちゃん:ねえちゃんの母。

兄ィ:ねえちゃんの兄。愛知県在住。

じじい:ねえちゃんの父。
 
 
いくつになったの?
 
script*KT*
 
 
はいけい、にんげんの皆さま
 
はいけい、にんげんの皆さま。
 
 
参加してます。
 
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村 
 
カレンダー
 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(09/14)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/07)
 
 
最新コメント
 
[11/10 NONAME]
[09/15 もこどん]
[09/14 もこどん]
[11/25 やんぴぃ]
[11/08 ぺとりごと]
 
 
勝手にお気に入リンク
 
 
 
カウンター
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
バーコード